こんにちは!松戸在住ママのうさみです🐰
今回は埼玉県越谷市にある、無料でたっぷり遊べる科学体験スポット
「越谷市科学技術体験センター・ミラクル」に行ってきました!
“科学のおもちゃ箱”をテーマにした館内は、親子で楽しめる実験や体験が盛りだくさん。
しかも入館無料&駐車場無料という、子育て家庭に嬉しすぎるお出かけ先です🚗✨
しかも屋内施設なので、雨の日のお出かけにもぴったり☔️
我が家もすっかりリピートしています✨

施設の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | 越谷市科学技術体験センター「ミラクル」 |
住所 | 埼玉県越谷市新越谷1-59 |
アクセス | 東武伊勢崎線「新越谷駅」・JR武蔵野線「南越谷駅」より徒歩約10分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日(祝日を除く)/祝日の翌日/年末年始 |
電話番号 | 048-961-7171 |
駐車場 | あり(無料/45台) |
入館料 | 無料(※一部体験は材料費がかかる場合あり) |
対象年齢 | 幼児~小学生/中高生/大人も楽しめる! |
公式HP | 越谷市公式サイト「ミラクル」ページ |
おすすめポイント🌈✨
1|大人も夢中になる!サイエンスショー
まず絶対に外せないのがサイエンスショー!(土日のみ)
座席が映画館のような階段式になっていますので、後ろからでも良く見えます。


見ているだけで「へぇ~!」「すごい!」と驚きの連続✨
科学の不思議を“体感”で伝えてくれるので、幼児でも大喜びです!
▶️ 席取りポイント!
小さい子がいる場合は「前方の席」を確保するのがベスト。
説明も聞き取りやすく、表情もよく見えるので楽しさ倍増◎
開始時間の5分前には入場がおすすめです!
2|科学で遊べる体験型展示がいっぱい!
「ムーンウォーカー」(各回先着12名)では月面歩行の疑似体験ができたり、
実験装置や体験ブースで、目で見て・手で触って学べる仕掛けが盛りだくさん!
他にも『小学1年生〜大人』『小4〜小6』とレベルに合わせた
科学工作や科学実験があります。
どのコーナーも親子で一緒に楽しめる空間になっています◎
3|実は外にもおすすめポイントあり
施設の目の前には公園もあり、子供が大好き長い滑り台も🛝✨
お昼ご飯やちょっとしたリフレッシュにぴったりです!
屋内で“頭を使って”楽しんだあとは、外で“体を動かす”時間を挟むと、
1日を通してバランスよく過ごせるのでおすすめです。

行く前にここをチェック!
タイムスケジュールを事前確認しよう!
「ミラクル」はイベントや体験が時間ごとに開催されているため、
事前に公式サイトでスケジュールを確認しておくのが超おすすめ!
平日と土日のみ、先着順など
細かい説明もあるのでチェックしておきましょう。
特別講座の事前予約をしよう!
小学生以上のお子さんには、特別講座もおすすめ!
毎回違うテーマで科学を学ぶ講座です。

HPから申し込みができるのでこちらでチェック✔︎
実際に行ってみた感想
館内に入った瞬間、「ここ、楽しそう!」と子どもたちは大興奮。
体験装置を前に、「なんで?」「どうなってるの?」と疑問がどんどん湧いてきて、
幼児たちの知りたい欲が刺激されていました!!!
それだけでも大きな成長を感じられます☺️
特にサイエンスショーは、大人も思わず「へぇ〜!」と感心する内容。
スタッフの方々もとても丁寧でトークも面白くて、楽しく過ごせました♪
混雑もほどほどで、ゆっくり見て回れるのも良いですねっ◎

まとめ
「ミラクル」は、科学が好きなお子さんはもちろん、
「いろんなことに興味をもってほしいな~」というパパママにもおすすめの体験施設!
▼行く前にチェックリスト
お財布にもやさしく、学びのある休日を過ごしたい方にぴったり。
ぜひ、週末のおでかけ候補に入れてみてくださいね!
コメント