今回は、千葉県野田市にある「清水公園」をご紹介します♪
広大な自然の中でアスレチック・釣り・キャンプ・BBQ・水遊びまで楽しめるレジャー公園です。
季節ごとの花も楽しめて、家族連れにも大人気!

🎯 こんな家族におすすめ!
- 幼児〜小学生の子どもがいる
- 水遊びやアスレチックが好き
- 初めての釣り体験に興味がある
- 外で思いっきり体を動かしたい!
🗺 基本情報まとめ
名称 | 清水公園 |
住所 | 千葉県野田市清水906 |
最寄駅 | 東武アーバンパークライン「清水公園駅」西口 徒歩10分 |
車 | 常磐道「流山IC」「柏IC」から約12km |
駐車場 | 普通車800円/1日 5ヶ所あり(GW期間1000円) |
営業 | 年中無休(有料施設は年末年始休みあり) |
入園料 | 公園自体は無料。有料施設は下記参照 |
所要時間目安 | 半日〜1日がっつり遊べる |
授乳室 | エントランスショップ店内、キャンプ場、アクアベンチャー、フィールドアスレチックにあり |
🏞 遊べる施設と対象年齢
施設 | 内容 | 対象 |
---|---|---|
アクアベンチャー ※要予約 | 水の仕掛けや立体迷路 | 幼児〜小学生 |
フィールドアスレチック ※要予約 | 本格的な日本最大級のコース 令和4年より幼児専用エリア増設! | 幼児〜小学生以上 |
ニジマス釣り | 自分で釣って、その場で食べられる! | 幼児〜OK(保護者同伴) |
花ファンタジア | 広大なフラワーガーデンでお散歩 | どなたでも(ペット可) |
キャンプ・バーベキュー | 手ぶらでOK!気軽に楽しめる | どなたでも |
ポニー牧場※現在閉鎖中 | 動物とのふれあい体験 | 幼児〜OK |
🎫 料金(一部)
◆ 遊びエリア(事前予約必須)
通常料金 | フィールドアスレチック | アクアベンチャー |
---|---|---|
大人 | ¥1,500 | ¥1,400 |
小学生 | ¥1,000 | ¥1,200 |
幼児(3歳〜) | ¥500 | ¥1,200 |
混雑時期や冬期など、季節によって入場料の変動があります。
詳しくは公式HPでチェックしてください。
◆ ニジマス釣り
- 釣竿レンタル+エサ付:200円(使い回しOK)
- ニジマス代+焼き代:1匹600円(釣った魚は全て買取必須)
◆キャンプ・バーベキュー
時期や時間帯、食材の有無によって料金が変わるため、詳しくは公式
🎒 子連れで気をつけたい持ち物&事前チェックポイント
▶ アクアベンチャーを楽しむなら(プール感覚でOK)
- 水着(オムツがはずれていない子は、水遊び用オムツ着用必須)
- タオル
- サンダル
- 着替え一式(水着を着用しない場合)
▶ フィールドアスレチックに挑戦するなら
- 動きやすい服
- 運動靴(サンダル、ブーツ、革靴、ヒールがあるものはNG)
- 靴含め、着替え一式(水上コースでびしょ濡れ覚悟!)
🍽 お昼ごはんはどうする?
我が家は近くのスーパー「ベイシア 野田さくらの里店」でおにぎりなど軽食を調達して、
釣ったニジマスをその場で焼いて食べて食育!
- お弁当持参OK!ですが常設ベンチはすぐに満席。
- 園内に売店・レストラン・カフェも複数あり
- バーベキューやキャンプ利用も可能
- レジャーシートやポップアップテントがあると、日陰&休憩スペースを確保しやすいです。
(※公式ではポップアップテント・ワンタッチテントのみ利用可、周囲に配慮して使用を)
その他各エリアのよくある質問を確認してみてください✔︎
📝 実際に行ってみた感想(4月)
- 釣りは初めての兄弟も大興奮!釣れた瞬間の笑顔は最高!
- アクアベンチャーは放水がなかったので、冬〜春でも濡れずにOK
- 土日のフィールドアスレチックは非常に混雑しており、
アスレチックに挑戦!!というよりはノロノロ進んでいくようなスピード感でした。

本当にすぐ釣れました、初心者でも子供でも釣れること間違いなし!!笑


水遊び前に行くのが吉!!そしてなかなか難しい🌀

滑り台などの遊具もあり、夏は全エリアびしょ濡れです🌊
✅ まとめ|清水公園は「自然+体験」がそろった万能スポット!
季節問わず遊べて、遊び方もいろいろ選べるのが魅力。
✔ 暑い日はアクアベンチャー
✔ 涼しい日はアスレチック&釣り
✔ ピクニックだけでも楽しめる
次はアスレチックに挑戦予定!またレポートします♪
コメント